音楽

藤井風さん3つ目サングラス姿でミュージックステーション初登場の感想

9月になり鈴虫の鳴き声も聴こえ、秋めいてまいりました。フジロックの感想をいまだ書き終える事が出来ず、どんどん季節は進んでいく。でも一旦中断。だって今週は藤井風祭りなんですもの!先週日曜日の「エイトジャム」も非常に良くて、また明日も後編が待っ...
音楽

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想②

ソニマニがあったので一回休みになったのでフジロックの話題今頃?おそっ!という感じですが、おうちフジロック感想の続きを書きたいと思います。ちなみに①は→FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想①昨年、2024年もお...
音楽

ソニマニ女ひとりライブ旅の思い出

昨日投稿した「FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想①」に引き続き、おうちフジロック感想を続けようと思ったのですが、その前にちょっと寄り道。昨夜寝ようと思いPCを閉じる前にトレンド欄を見ると「Floating ...
音楽

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想①

お盆真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?音楽好き的には今夜からソニマニ、明日からサマソニで盛り上がってることと思います。ソニマニを女ひとり参戦したのは4年前かな?初めての深夜フェス参戦で不安だったけど、すーごい楽しかった!幕張メッセの高い天...
料理

ラジオ番組から気になった低糖質料理本で整うごはん夏・後編

7月も後半にさしかかりましたが、東京はこのところ少し涼しいです。梅雨明けかと思いきや、また雨続き。ですが、この雨が涼しさを連れて来てくれました。過ごしやすいエアコンなしで眠れる夜が続いています。ですが、真夏が待っています。一番猛暑な八月はす...
料理

ラジオ番組から気になった低糖質料理本で整うごはん

毎日暑いですね~。食欲がなくなりがちですが、糖質を抑えた食事はしたい。先日耳にしたラジオ番組情報で気になった本がすごく良かったのでご紹介します。「arikoの整うごはん まんぷくとまんぷくのあいだに」(こちらのリンクは広告を含みます)Ins...
読書

最強脳 ―『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業-読書日記後編

前回の「最強脳 ―『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業-読書日記前編」の続きです。本書を時折引用し、その後に行ごとに突っ込みや感想を交えながら進めます。そもそも冒頭の「日本の読者の皆さんへ」という行で、"私たちの脳の取り扱い説明書"とするこの...
読書

最強脳 ―『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業-読書日記前編

梅雨時は読書にいそしむ季節。がしかし、梅雨明け?ってほどに晴れ続きな今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか?このブログでは時々読書日記も書き綴りたいと思っております。昨日読了したところの最強脳 ―『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業(*こち...
宇宙

6月6日HAKUTO-R月面着陸成功祈願

6月になりましたね。祝日が一日もなく梅雨も重なりなんとなく気分が下がったり体調もいまひとつなことが多い時期。ですが今月は楽しみなイベントがいくつかあります。それは宇宙関連のこと。月面着陸ウィークですよ、みなさん!成功すればアジア(日本)初と...
音楽

MUSIC AWARDS JAPAN 2025 22日の感想

『MUSIC AWARDS JAPAN 2025」から一週間が経ちましたが、いまだ幸せな余韻に包まれています。このアワードはカルチャー アンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)主催。日本の音楽主要5団体が「世界とつながり、音楽の未来...
音楽

藤井風さん3つ目サングラス姿でミュージックステーション初登場の感想

9月になり鈴虫の鳴き声も聴こえ、秋めいてまいりました。フジロックの感想をいまだ書き終える事が出来ず、どんどん季節は進んでいく。でも一旦中断。だって今週は藤井風祭りなんですもの!先週日曜日の「エイトジャム」も非常に良くて、また明日も後編が待っ...
音楽

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想②

ソニマニがあったので一回休みになったのでフジロックの話題今頃?おそっ!という感じですが、おうちフジロック感想の続きを書きたいと思います。ちなみに①は→FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想①昨年、2024年もお...
音楽

ソニマニ女ひとりライブ旅の思い出

昨日投稿した「FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想①」に引き続き、おうちフジロック感想を続けようと思ったのですが、その前にちょっと寄り道。昨夜寝ようと思いPCを閉じる前にトレンド欄を見ると「Floating ...
音楽

FUJI ROCK FESTIVAL 2025 おうちフジロック感想①

お盆真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?音楽好き的には今夜からソニマニ、明日からサマソニで盛り上がってることと思います。ソニマニを女ひとり参戦したのは4年前かな?初めての深夜フェス参戦で不安だったけど、すーごい楽しかった!幕張メッセの高い天...
音楽

MUSIC AWARDS JAPAN 2025 22日の感想

『MUSIC AWARDS JAPAN 2025」から一週間が経ちましたが、いまだ幸せな余韻に包まれています。このアワードはカルチャー アンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)主催。日本の音楽主要5団体が「世界とつながり、音楽の未来...
音楽

MUSIC AWARDS JAPAN 2025 21日の感想

昨日の投稿で話題にした音楽業界の主要5団体が設立した国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」(MAJ)の授賞式の配信をYouTubeで観ました。最初の10分くらい見逃したのですが、そこが観たかったー!スペルバ(THE SPELLB...